株式会社チヨダ
基本情報
- 事業内容
- 弊社は【東京靴流通センター】【シュープラザ】【靴チヨダ】などを全国に約900店舗展開する靴の専門店です。地域密着型の靴専門店としてサステナビリティ経営を積極的に推進、足元からお客様の豊かさと幸せに貢献します。創業から88年を迎えた上場企業、安定した経営で福利厚生も充実!更なる発展に向けて共に成長しましょう!
- 職場の雰囲気
- 全国の店舗や本社の各部署で働く社員一人ひとりが、弊社にとって最大の財産。社員育成のための研修を充実させています。入社後は新入社員研修からスタート。その後フォローアップ研修などで着実にスキルアップできるようにしています。店舗配属後も、店長や先輩スタッフのサポートと共に経験を積んでいくことができます。
- 研修制度
- 新入社員研修、新入社員半年後研修、女性研修、管理職研修
新任店長研修、中堅店長研修、若手研修、eラーニング等
- 女性の活躍推進に向けた取組
- 2022年7月29日、次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣より『くるみん』の認定を取得いたしました。子育てをする従業員に対しての仕事と子育ての両立支援を積極的に推進するとともに、「働きがい」のある職場づくりに努め、さらに活躍できる企業を目指してまいります。
- ライフ・ワーク・バランスの充実に向けた取組
- 2024年3月、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。従業員の健康保持・増進への取組が、従業員の活力向上や生産性の向上など組織の活性化をもたらすこと。そしてその結果、業績向上や組織の価値向上に繋がることを期待する「健康経営」「健康投資」への取組が評価されました。
- 女性の活躍に関する認定実績
- くるみん認定を受けている,令和3年度杉並区子育て優良事業者 最優秀賞
- 育児休業・介護休業取得実績
- 育児休業取得実績:有、介護休業取得実績:有
- 採用担当者より一言
- ”人からもらう「ありがとう」は最高のプレゼント”
皆さんにとって「靴」とはなんですか?たかが靴でしょ。と思っているかもしれません。しかし人間の足は意外と弱いもの。そんな大事な部分を支える”靴”をお客様に提案する仕事です。
弊社はお客様に寄り添う接客スタイルが特長です。
人の役に立ちたいと思っている。悩みを解決してあげたい。人と関わりながら問題を解決したい。そんな方が活躍していただける仕事だと思います。人材育成では足と靴のスペシャリストであるシューフィッターの資格取得を推進しています。有資格者数業界NO.1!(※2024年2月末時点)
私たちと共に足元から生活を豊かにしていきましょう!
求人情報①
- 職種
- 接客販売
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間の定めの有無
- 無
- 試用期間
- あり(3か月)
- 試用期間中の待遇
- 試用期間中の待遇は変わりません
- 仕事内容
- 【販売職】
実店舗で接客や商品の陳列・発注などの店舗運営業務を行います。子どもからお年寄りまで幅広い年代のお客様に最適な「靴」を提案します。生活に根差した商品で足元から生活を豊かにしていきます。
- 勤務地
- 配属先店舗により異なる
- 転勤の有無
- 有
- 最寄駅
- 配属先店舗により異なる
- 就業時間
- ①9:45~18:45 ②11:00~20:00 ※店舗のシフトによる
- 残業
- 月10時間程度
- 給与
- 【月給】211,740円~247,890円(①+②+③+④)
【内訳】①基本給:200,000円~210,000円 ②職務手当:2,500円 ③地域手当:5,100円~12,000円 ④住宅手当:4,140円~23,390円
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 社会保険等
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 経験など
- 未経験,経験者,新卒(25年3月卒)
- 必要経験・資格
- 特になし
- 学歴
- 学歴不問
- 採用方法
- 1次面接(合同就職面接会)→2次選考(WEB)→最終選考(対面)
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- テレワークの可否
- 否
- 年齢
- 不問
企業情報
- 本社所在地
- 〒1670051 東京都杉並区荻窪4-30-16 藤澤ビルディング5階
- 最寄駅
- JR中央線・総武線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅南口 徒歩5分
- 設立
- 1948年 6月
- 資本金
- 68億9,321万円
- 売上高(前年度実績)
- 933億2,000万円
- 従業員数
- 1,156
- HP
- https://www.chiyodagrp.co.jp/