立川ブラインド工業株式会社
基本情報
- 事業内容
- 各種ブラインド・各種カーテン、間仕切りなどの、インテリアの企画開発・製造・販売・設計・施工
- 職場の雰囲気
- 20代から50代まで幅広い世代の社員が活躍しています。忙しい中でもお互い協力するスタイルなので、分からない事や困ったときは、相談しやすくコミュニケーションが取りやすい環境です。プライベートでは、趣味やスポーツに取り組んでいる社員も多く、社内サークル活動などで部署や世代を超えた交流もあります。
- 研修制度
- まずは各配属先でのOJT研修で業務を習得いただきます。入社約1年後、中途採用者研修(合宿形式)にて工場見学や製品組み立てなどの研修を行います。以降、昇格した際に受講する各資格ごとの階層別研修、業務に必要な知識を取得する場合は、社外セミナーを受講いただくなど、様々なスキルアップの機会があります。
- 女性の活躍推進に向けた取組
- 女性管理職候補者育成のため、意欲のある女性社員が様々な職務経験やスキルアップを図れるよう、複数部署への異動を実施しています。
- ライフ・ワーク・バランスの充実に向けた取組
- 家庭と仕事の両立という環境整備のため、各部署内で有休取得計画を共有して協力体制を整えるなど、有給休暇を取得しやすい体制づくりを実施しています。また、「男性の育児休業取得率30%以上」と目標を設定し、女性だけでなく男性の育休取得も推進しています。(営業職の男性も育休取得中)
- 女性の活躍に関する認定実績
- 該当無し
- 育児休業・介護休業取得実績
- 育児休業取得実績:有、介護休業取得実績:無
- 採用担当者より一言
- 国内ブラインド業界トップクラス! 「インテリアブラインド」を国内に普及させた、創業85年以上のインテリアメーカーです。
弊社は「人にやさしい快適な環境づくり」をモットーに、ブラインドをはじめとする窓まわりのインテリア製品の開発から販売まで行って参りました。BtoB企業ということもあり、皆さんが日常生活でタチカワブラインドの名前を耳にする機会はあまり無いかもしれませんが、一般家庭の他、オフィスビルや商業施設、ホテルなど様々な窓に弊社の製品が利用されています。窓まわりには欠かせない、私たちの生活をより快適にするモノのひとつが窓まわり製品だと思います。ぜひ弊社に興味を持っていただけると嬉しいです。
求人情報①
- 職種
- 営業
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間の定めの有無
- 無
- 試用期間
- あり(3か月)
- 試用期間中の待遇
- 試用期間中の待遇は変わりません
- 仕事内容
- ホテル・店舗等のデザインや設計を手掛けるデザイン会社や設計事務所、ホテル運営する企業が主な得意先です。
具体的には、新製品や販促企画のご提案、施工現場の打合せや立ち合いをお願いします。
- 勤務地
- 東京都港区三田3-1-12
- 転勤の有無
- 有
- 最寄駅
- 都営地下鉄各線 三田駅 徒歩5分/JR 田町駅 徒歩5分
- 就業時間
- 9:00~17:30
- 残業
- 月20時間程度
- 給与
- 【月給】238,000円~343,000円(①+②)
【内訳】①基本給:233,000円~338,000円 ②営業外勤手当:5,000円
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 社会保険等
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 経験など
- 未経験,経験者
- 必要経験・資格
- 建築業界またはホテル業界の経験/営業もしくは販売など顧客折衝経験のある方歓迎
- 学歴
- 大卒以上
- 採用方法
- 1次面接(合同就職面接会)→2二次面接(社内)→適性検査(SPI)→最終面接
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- テレワークの可否
- 否
- 年齢
- 不問
求人情報②
- 職種
- IT(エンジニア、PM、WEBデザイナーなど)
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間の定めの有無
- 無
- 試用期間
- あり(3か月)
- 試用期間中の待遇
- 試用期間中の待遇は変わりません
- 仕事内容
- 基幹システムの刷新および将来的を見据え、最新の技術やビジネスニーズに対応できるよう変更するために必要なポジションです。
【具体的には】社内システムの開発・保守管理/社内サーバ・ネットワークの運用管理/人事給与・勤怠システム・会計システム運用管理/社内問い合わせ対応/外部ベンダーへのディレクションなど
- 勤務地
- 東京都港区三田3-1-12
- 転勤の有無
- 無
- 最寄駅
- 都営地下鉄各線 三田駅 徒歩5分/JR 田町駅 徒歩5分
- 就業時間
- 9:00~17:30
- 残業
- 月20時間程度
- 給与
- 【月給】基本給:243,600円~345,600円
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 社会保険等
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 経験など
- 経験者
- 必要経験・資格
- 情報システムの実務経験やシステム開発経験者
- 学歴
- 大卒以上
- 採用方法
- 1次面接(合同就職面接会)→2二次面接(社内)→適性検査(SPI)→最終面接
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- テレワークの可否
- 否
- 年齢
- 不問
企業情報
- 本社所在地
- 〒1088334 東京都港区三田3-1-12
- 最寄駅
- 都営地下鉄各線 三田駅 徒歩5分/JR 田町駅 徒歩5分
- 設立
- 1947年10月
- 資本金
- 44億7,500万円
- 売上高(前年度実績)
- 413億542万円
- 従業員数
- 1,066
- HP
- https://www.blind.co.jp/