CTCファーストコンタクト株式会社
基本情報
- 事業内容
- ・サービスデスク・コンタクトセンター運用サービス
・アウトバウンドサービス
・マニュアル作成サービス
・教育・研修サービス
・バックオフィスサービス
- 職場の雰囲気
- 【コミュニケーション】上司との隔たりが少なく、気軽に相談できる環境が整っています。
【ダイバーシティ】 課長以上の女性役職者は少ないものの、多様性を尊重する姿勢があります。
【実力主義】若手の成長を期待される実力主義の文化があります。
【在宅勤務】部署によっては在宅勤務が可能で、システムも充実しています。
- 研修制度
- ・システムの導入や移行後の業務をスムーズに行うため、業務に役立つ研修を企業ごとにカスタマイズして提供しています。
・ただ「実施」するだけでなく、実際の業務で「役に立つ」ことを重視した内容になっています。
・テクニカルサポートやIT研修を主体とし、幅広い分野でのスキルアップをサポートしています。
- 女性の活躍推進に向けた取組
- ・女性活躍推進法に基づき、女性の活躍推進に関する取り組みが優良な企業として、「えるぼし」認定を受けています。
・2025年までに管理職に占める女性割合を35%まで引き上げることを目標としています。
・育児休業取得者が安心して復職できるフォロー体制。
・女性が多様なキャリアコースを選択できるよう、柔軟な働き方を推進。
- ライフ・ワーク・バランスの充実に向けた取組
- ・テレワーク制度が導入されており、週に2日まで取得可能。
・有給休暇の取得が奨励されており、取得率は70%以上。また、夏休みとしてフレックス休暇が2日付与され、好きなタイミングで取得可能。
・部署によって異なりますが、基本的に残業は少なく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境。
- 女性の活躍に関する認定実績
- くるみん認定を受けている,えるぼし認定を受けている
- 育児休業・介護休業取得実績
- 育児休業取得実績:有、介護休業取得実績:無
- 採用担当者より一言
- 【挑戦と成長の場】
弊社は挑戦し続けることで成長できる環境を提供しています。最新技術を取り入れ、企業の価値を高めるための取り組みを行っています 。
【多様なキャリアパス】
未経験からでも安心してスタートできるよう、手厚い研修制度を整えています。多くの社員が異業種から転職し、IT未経験からスタートしています。
【働きやすい環境】
女性の活躍を推進し、産休・育休明けの復帰率は100%です。若手社員が多く、明るく協力的な社風が特徴です。
【社員の声】
新入社員の声として、「理解できるまで丁寧に教えてもらえる」「質問しやすい環境」「成長を実感できる」といったポジティブなフィードバックが多く寄せられています。
求人情報①
- 職種
- 事務
- 雇用形態
- 契約社員(正社員登用実績有)
- 契約期間の定めの有無
- 有(原則6か月毎の更新)
- 試用期間
- なし
- 試用期間中の待遇
- 試用期間なし
- 仕事内容
- 【ユーザーサポート】
PCやシステム、ソフトウェアの操作方法やトラブルに関する問い合わせに対応します。電話やメール、チャットを通じてサポートを行っていただきます。
- 勤務地
- 東京都世田谷区駒沢1-16-7 駒沢中村ビル
- 転勤の有無
- 無
- 最寄駅
- 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩5分
- 就業時間
- 9:00~17:30
- 残業
- 月10時間程度
- 給与
- 【月給】基本給:220,000円
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 社会保険等
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 経験など
- 未経験
- 必要経験・資格
- 特になし
- 学歴
- 高校卒以上
- 採用方法
- 1次面接(合同就職面接会)→2次面接(社内)+適性検査
- 受動喫煙防止措置
- 原則屋内禁煙(喫煙室あり)
- テレワークの可否
- 否
- 年齢
- 不問
求人情報②
- 職種
- 事務
- 雇用形態
- 契約社員(正社員登用実績有)
- 契約期間の定めの有無
- 有(原則6か月毎の更新)
- 試用期間
- なし
- 試用期間中の待遇
- 試用期間なし
- 仕事内容
- 「各種データの入力・更新作業」や「契約にまつわる事務手続き・契約管理」等の事務業務となります。
- 勤務地
- 東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル
- 転勤の有無
- 無
- 最寄駅
- JR 錦糸町駅 徒歩3分
- 就業時間
- 9:00~17:30
- 残業
- 月10時間程度
- 給与
- 【月給】基本給:225,300円
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 社会保険等
- 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
- 経験など
- 未経験,経験者
- 必要経験・資格
- 未経験OKですが、仕事においてPC使用経験がある方
- 学歴
- 高校卒以上
- 採用方法
- 1次面接(合同就職面接会)→2次面接(社内)+適性検査
- 受動喫煙防止措置
- 原則屋内禁煙(喫煙室あり)
- テレワークの可否
- 可
- 年齢
- 不問